「半紙の収納」にピッタリ!習字紙収納にはコレ一択!

私自身も習字を習っていることから、「半紙の収納どうしたものか?」とずっと気になっていたんです。

半紙って薄い和紙のような紙で“ペラペラ!”“ふにゃふにゃ!”で自立しませんよね。

「ついに!丁度良い収納を見つけた!」ということで、今日はそのことを記事にします♪

半紙のサイズ

半紙のサイズは…縦・33.3㎝ 横・24.3㎝(半紙のメーカーにより微妙に違います)

お子さんが学校に習字紙を持っていく時は、習字道具の中に挟んでもっていくかな…と思います。

今の習字道具入れは、私たちが子ども頃と違って、見た目もハイカラ(言い方笑)で色もかわいいモノやキャラクターのモノとかありますね。

そして、一番驚いたのが硯がプラスチック製でめちゃ軽かったこと!これは、ちょっと今回の話からそれるので、元に戻して(笑)

半紙の収納にオススメ!

夏休み・冬休みでしばらく使わない時や、お子さんが書いてきた習字半紙を家で保管する時など、半紙の収納にオススメなのがコチラの収納ケース!

セリアやダイソーなどの100均ショップで売っている「B4書類ケース」http://izumi-kurashikan.jp/?pid=75364493

コレにピッタリ収納できるんです~♪

私はこのケースに収納して習字教室に持っていきます。

A4サイズのお手本も入るのでセットにして収納すれば『お手本どこだっけ⁇』と探すことなく便利です!

すき間収納もできちゃう!

市販で売っている習字紙は、ほとんどがビニール袋に入っています。

すぐに紙が折れちゃったり、ぐちゃぐちゃになりやすいです。

“ペラペラ!”“ふにゃふにゃ!”でクタッとして自立もしませんね。

このようにB4書類ケースにしまうことで自立するので、教科書や本などと一緒に立てて収納もできます!

ケースの厚みは3㎝もないので、すき間にも収納できます。

こんな親子は今すぐ100均へGO!

▶ビニール袋のままで、いつも収納場所に困ってる。

▶気づけば習字道具の中でぐちゃぐちゃになり、その都度新しい半紙を買ってと言われる。

▶もうなくなった!と思って新しいのを買うけど、あちこちで半紙が見つかる。

さぁ!今すぐセリア・ダイソー・100均へ!

習字紙の収納場所ストレスから解放されてください~♪